くたくたくブログ

都内在住。某国立大学文系。

【現役大学生が教える】大学生に必要なもの4選!

こんにちは。

 

くたくたくです。

今回は大学生になるうえで必要最低限の4つ絞って紹介したいと思います。

 

  1. パソコン
  2. 洋服
  3. wifi
  4. クレジットカード

それぞれ紹介していく!

 

まずは、

1.パソコン

大学生はレポートや、教授からの連絡、授業、履修登録等で必ずと言っていいほどパソコンを使うためパソコンは必需品である。

 

パソコンの種類は正直なんでも大丈夫であるが、文系であれば、macよりもwindowsの方がいい。

 

というのも、大学にあるパソコンがほとんどwindowsのため教授もwindowsを使っており、macとはやり方が異なるためパソコンが得意ならmacの方がスペック的にもよいと思うが、苦手な人にはwindows一択である。

 

最初からofficeがついているのもいいところである。

 

windowsのなかでもやはり、surface proが一番良いと思う。

 

携帯のように画面をタッチして操作できるのは授業の配布資料にも書き込みがしやすいし、なにより、直感的に操作がしやすくなっている。

スペックも高い分値段も少々張るが四年間快適に使えるのだからいい出費である。

 

 

 surfacepro 7は本体価格128ギガ9~10万円ほどである。

 

ノートパソコンは安いもので4~5万ほどで買えるため、価格を抑えたい人はスペックを気にしながら探すべきである。

 

ノートパソコンの選ぶポイント

  1. 重量:持ち歩く人は軽ければ軽いほど良い。毎日思いパソコンを担いでいくのは結構大変である。
  2. 容量:記憶容量は正直USBに移すこともできるが128ギガあれば十分だと思う。
  3. 壊れにくさ:ちょっとの衝撃で壊れてしまうパソコンは修理に出す手間や買いなおしの手間が増えるので頑丈なパソコンにするのが良い。

あとはこの三点さえクリアしておけば大丈夫である。

 

2.洋服・身に着けるもの・容姿

大学生たるものおしゃれをして大いに楽しむときである。

 

大学生にもなって、よれよれのシャツに汚れた眼鏡ぼろぼろの靴で歩いている人も見かけるが、あまりにも情けない。

気にしないのも結構だが、最低限の清潔感を持っていなければ交友関係にも支障が出てしまう。

 

洋服もおしゃれをしたい人は下北・高円寺などの古着屋を巡ればいいものに出会うことができると思う。

キレイめにコーデしたい人はzaraとかzozotownをつかうのがいいと思う。

最近は1,2シーズン用にGUで買うのもいいと思う。結構流行をとらえているしかわいいものも多い。

最低限、髭は剃ったり、整え、髪もしっかり美容院で切ってもらえば清潔感は得られるだろう。

 

さらにアクセサリーをつけたい人はピアスをあけるなり、ネックレスをつけてほしい。

最近はリングがかなりはやっていて、男女ともにリングを手にはめている人をよく見かける。

 

ファッション・アクセサリーともにkutirは結構おすすめである。

 

3.WIFI

WIFIはしっかりとしたものを選ぶべきだ。

だいたいの家にはあると思うが、大学の課題のアップロード、音声講義・ズームなどについていけなくなってしまうから、wifiは高い金を払ってもいいものを買うべきである。

今一度こちらのサイトでwifiの速度を測ってみてほしい

インターネット回線の速度テスト | Fast.com

 

 

 バッファローのwifiは一押しである。

 

4.クレジットカード

クレジットカードは一枚持っておくべきである。

今の時代、キャッシュレスがどんどん進んでいくことは目に見えてる。

さらに、Amazon等ネットの支払いをコンビニにしにいくのも非常に面倒になる。

さらに最近のクレジットカードは特にポイントがついたり、還元キャンペーンを多く行っているため、現金を使うより圧倒的にお得である。

 

JCBカードがおすすめである。

JCBカード

年会費無料

さらにポイント2倍でAmazonでは4倍!

さらに還元率は何を買っても1%である。非常にお得である

ぜひ使ってお得に生きていただきたい。

 

www.jcb.co.jp

 

 

 

 

 

受験に失敗した君へ~伝えたいこと~

まずは、受験お疲れ様。

 

ひとまず、がんばったんだから自分を責めずにゆっくりしなさい。

 

そして、紅茶を入れてから読みこと。

 

 

本当にお疲れ様。

 

 

受験失敗すると

周りの大人は口をそろえて言ってくる。

 

「頑張ったじゃないか。今後その努力は人生において意味をもつ。受験失敗したら人生終わりじゃない、と。」

 

んなことは知っている。頭では。

けど結局目標には届かなかったんだ。

その虚しさ・悲しさもう自分でも自分がよくわからなくなる。

 

それでいいんじゃない?

むしろ、人間味があって好きだ。

 

大いに夜通し泣きなさい。

今までの努力、想いすべてを思いきり吐き出しなさい。

 

気が済むまで泣いたら、一回寝ること。

泣くことはとても疲れるから。

 

少し落ち着いたら、ちょっとだけ上を見て、散歩に出よう。

気づくよ。たぶん。

 

ああ、今日もいつもと変わらず平和だ。

ああ、外の空気っていいな。

自分中心に回っていないのか。と。

 

そして思うことができると思う。

自分の受験失敗は世界に比べたら小さすぎてだーれも気づかないんだなって。

 

受験で失敗したことでまだ立ち直れないなら、立ち直れるまでへこんでよろしい。

とことんへこんで、気持ちを底につくまで落としなさい。

そしたら、ふっと気持ちが上がっていくしかなくなるから。

 

変に我慢しなくてもいい。

 

 

気持ちが切り替わったら、晴れの外に散歩に行くんだ。

旅行に行け。

友達と遊べ。

朝まで騒げ。

ゲームをしまくれ。

本を読め。

恋愛をしろ。

 

若いときにめんどくさいことをしろ。

めんどくさいことはたいてい面白い。

めんどくさいことは若いときにしかできない。

 

貴重な若い時代を面白く生きていこう。

 

 

2021年度新成人  受験失敗した人  より

 

 

f:id:taku_1210:20210203230247j:plain

 

【カエル化現象】付き合ったとたん冷めてしまう恋愛について考えてみた

f:id:taku_1210:20200525203708j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

皆さんはカエル化現象という言葉を知ってますか?

自分は知りませんでしたけど。。

 

カエル化現象とは付き合ったとたんに冷めてしまうことのことを言います。

なぜなんでしょうねぇ?

オタマジャクシからすぐカエルになるからですかねぇ?

 

中学で付き合ったときも大学で付き合ったときもどうしてもすぐに冷めてしまう。

どうにかしてもう一度好きになろうとしても無理になってしまう、そんな恋ばかりです

悲しいことに。。

 

なぜこのカエル化現象が起きてしまうのか?

 

 

よく言われるのは付き合うまでの期間や冷やかしとかを楽しんでいるだけだったからというもの。

 

ただ、カエル化現象常習犯の自分からすれば、そんなわけあるか??と。

 

僕の経験上、これは治りにくすぎるんですよ。

 

中学の時、自分はかわいい系男子として何かすれば「かわいい~~」といわれていたので、そこそこモテていたのだが、当時俺には気になる人がいまして。

 

ただ、隣のクラスだし、話したこともなかったから特に何もなかったのですが、運動会の実行員で一緒に行動することになったんです。

 

もともと気になってたのも相まってとても楽しかった。

もちろん、作業中はずっと話していたし、放課後も話したり、一緒に帰ったりもした。

今思えば、青春でしたね~。

 

運動会の時に告白をして、結果付き合うことになった。

 

その当時は知る由もなかった。

一か月後「私のこと好きじゃないでしょ?」といわれ、振られることを。

 

 

そうこういう結果に終わったのも、付き合ったとたんに冷めてしまったのだ。

 

 

子供がおもちゃを手に入れたら、すぐにほったらかすように、彼女をすぐにほったらかして、電話はおろか、学校でも話に行こうとさえしなかった。

 

その時から、自分って最悪の男だなぁと感じていた。

 

ただ、どうしようもできなかった。

興味のなくなった女子から好意を向けられても全くうれしくないどころかうっとうしく感じてまでいた。

 

そして、最近の彼女に対しても同様の気持ちを抱いていた。

 

どうしても相手の好意が重く感じて、会っているときは平気だが、一人の時にふと好きじゃないのかもなぁと考えることが多いのだ。

 

もちろん、女の人が好きなのだが、どうしても長続きしない。

 

簡単に言えば、カエル化現象なんてものは自己中でしかない

 

だがそんなことは頭でわかっても心はひえっひえのキンキンの寒さ。。

 

誕生日プレゼントは買うし、普通にキスもセックスもする。

 

だが、あまり幸せを感じれない。

 

 

 

そう、そこで思ったのだ。

「あ~、相手を思うことで得られる幸せを感じるのが苦手なんだ」と。

 

他人のために何かをして得られる幸福は感じられても相手から想われることに対する幸福は受け取りずらいのかもしれない。

 

どうにかしてカエル化現象を直す方法を模索していきたい。

 

 

 

 

即レスこそ最強の信頼

 

f:id:taku_1210:20200508125631j:plain


こんにちは、くたくたくです。

 

今回は即レスがいかに偉大かについて語りたいと思います。

 

まず、即レスしますか??

 

まあたいていの人はしないでしょうね。

相手の時間に合わせて~

早く送ったら迷惑かも~

暇とは思われたくない~

 

という考えの人が多い気がします。

白髪のおじさんまでも。

 

 

 

最近はプログラミングで稼ぎつつあるのでいろんなクライアントさんと話すのですが、連絡が早く帰ってくる人は意思疎通が図りやすいですし、なにより、重要事項もすぐに返信がくるので楽です。

 

 

 

逆にクライアントの中にはこっちが仕事終わらせて作品を提出したのにもかかわらず、何も返信をしてこず、一週間後くらいにかえってくる人もいるくらいです。

 

呆れますよね。。。

 

大の大人がなんで連絡もきちんとできないんだ、、と。

 

 

 

これは何も仕事だけの話に限らず、友達・サークル・先輩・親等にも言えることです。

 

即レスしただけで相手からありがたく思われ、信頼を得られるのですから、簡単なことなんですよ。

 

友達からの誘いもなかなか返信をしてこない人もいます。

 

僕の友人にA君がいるんですが、彼は大のサッカーファンなのでバルセロナの試合のチケットが当たったので

「〇月〇日あいてる?」

とLINEを入れたのですが、全く返信が来なかったためにほかの友達と一緒に行きました。

のちにA君はそれを知って愕然としていましたが、自業自得ですよね。。。

 

 

普通に考えれば、即レス=興味・責任ともとらえられるんですよ。

というのも考えてみてください。

 

 

後輩二人にご飯の誘いをかけたところ、一人は10分後にもう一人は6時間後に返信が来たらどちらと行きたいですか?

 

即レスしてくれた後輩と行こうと思うでしょう。

 

ほかにも、サークルとかでは特に合宿係・イベント係になると、即レスしてくれる人は神に感じられます。

40~50人に出欠確認をするのに、みんな全然返信が来なければ絶望ですよ。

めんどくさいにつきます。

 

仕事で言えば、返信が早い人は基本的に自分の仕事をきちんと把握できていて、かつ責任を持ち対処できています。

 

 

これだけ挙げてみれば、即レスがいかに重要かわかるでしょう。

 

 

これからはさらなるネット社会でしょうから即レスから始めてみるのもよいのではないでしょうか??

 

 

自分の人生に違和感がある原因について考えてみた

 

f:id:taku_1210:20200523142404j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

少し前から自分の人生についてかなり違和感を感じ始めている。

というのも、なにかが違うのだ。

 

ただ、何かは全くわからないが、漠然とした不安と焦りが混在するような感じであった

なにかすべきことがあるんじゃないか?今やっていることは将来に活きるのか?

やる意味があるのか?

 

そんな考えが頭の中をめぐる。

 

最終的にはなんで今生きるのか?

どうせ最後は死んでしまうのに。。という考えにまで至る。

 

定期的に自分の人生にかなりの違和感を感じるようになっていった。

 

人生に違和感を感じると必ず、やる気がなくなり、気持ちが沈み、どうでもよくなる。

そんな状態になることが起きるようになった。

 

ただ、最近は向き合ってみてようやく違和感の正体に気づくこととなった。

 

 

それは自らの理想像と自分の現状にあまりにも大きな差ができてしまったための違和感であった。

 

 

漠然とした将来への不安は「お金持ちでかっこいい成功者になりたい」という理想像と何も能力のない現在との乖離によって常に生み出されていたのだ。

 

 

というのも、何か今しなければ成功者にはなれないけど何をすればいいかもわからない。ただただ時間が過ぎていくことに不安を感じていたのだ。

 

今思えば、そんなバカげたことに悩まされていたのかと思うが、それは気づかなければ日々もやもやした状態となってしまう。

 

もちろん、何かに熱中していたり、今を生きることができているときは感じないが、ふと将来を感じると不安になる。

 

そうなったことがあるのではないだろうか?

漠然な不安・もやもやは現代人のもつ大きな癌ともいえるのではないか?

 

この漠然とした不安により、今を生きることができず、将来ばかりを見てしまう。

 

感情、特に不安はこの理想と現実のギャップによって生み出されるのだろう。

 

 

この理想像というのはいい面でも悪い面でも強烈に影響をもたらす。

理想像を常に追いかけることでモチベーションは維持できるし、集中力も上がる。

だが、冷静になったときに理想像との違いに嫌気がさして、絶望することとなる。

 

 

これは意識的に理想像を持っているなら問題はないが、ほとんどの人は無意識に心の奥深くに刷り込まれている。

 

親からの言葉、自分の経験等からだんだん刷り込まれていくのだ。

 

そこで、まず、心が落ち着かない、やる気が全くでないときは自分の無意識的な理想像について考えることが有効だと思う。

 

しっかり漠然とした不安から理想像を見てあげることが重要だ。

 

ひとまず、不安に感じたことをすべて書き出すのだ。

たいてい不安に感じることにはなんらかのかたちで自分の意識していない理想像が絡んでいる。

 

それを考えることで自分の自己中心的なところがどんな理想像から生まれたのかに気づき、それだけで楽になる。

 

そんなことに縛られていたのか、とかなり楽になれるのです。

 

例を出せば、

 

かっこよくありたいと無意識におもっているから他人にかっこ悪いといわれれば自分でも驚くほど怒りがわいてきたりしてしまう。

 

英語の授業が嫌

教授が当ててくるから

答えを間違えたら恥ずかしい

間違えない完ぺきな人でありたい

 

 

という理想像まで不安を書いていけばなんで英語の授業が嫌かわかり、かつ間違えをしない人なんていないのになんて馬鹿な理想像をもっているのだろう、と感じることができる。

 

そんな些細な理想像で人は影響をこれほど受けるとは。。

と思うかもしれませんが、例を挙げればきりがありません。

 

例えば

 

学歴コンプレックスがある(現 Y大学所属 志望校はA大学)

Y大学はレベルが低い

自分よりみんなは劣っている

A大学が自分にふさわしい

Y大学出身レベルでは自分はない

 

というように、自己中心的考えによって生み出されるものばかりです。

人生に違和感を感じたならしっかり一度自分と向き合わなければ解消されません。

 

無意識の理想像ほど自分を苦しめるものはないかもしれません。

 

 

クラウドワークスでプログラミング案件をとるための方法3選

f:id:taku_1210:20200521173045j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

今回は初心者の方向けの記事となっております。

プログラミングで稼いでいくためにはもちろん、仕事をもらって働かなくてはなりません。

ただ、初心者にとって案件をとることはかなり難関ポイントです。

 

では最後まで読んでみると役に立つと思いますよ。

 

嫌でもプログラミングで案件がとれちゃう方法なんてあるの??

f:id:taku_1210:20200521173449j:plain

 

残念ながらありません。

が、何点かのポイントを意識することで比較的簡単にとれるようになります。

 

今回はクラウドワークス・ランサーズ等のwebサイトで案件をとることについてのみの話です。

 

1.やすく案件をうけること

 

f:id:taku_1210:20200521173620j:plain

 

はじめの仕事は特に割に合わないくらいの値段で受けるのが後々いい風を吹かせます。

 

 

というのも簡単な例を見てもらいましょう。

 

Aさん  実績あり 10万

Bさん  実績なし  8万

Cさん  実績なし  5万

 

あなたが雇う側だったら誰を雇いますか?

簡単ですよね。

 

Cさんでしょう。

最悪、出来が悪ければ途中で契約も切れますし。

(2回ほど報酬を減額されたことがあります。。)

 

ということで、実績0の時は絶対に安請け合いをすること。

これはマストですね。

 

割に合わない仕事は正直気がめいりますが、そんなことを言っていては一生案件が取れません。

能力と泥臭さで勝負です!

 

2.ポートフォリオを作る

 

f:id:taku_1210:20200521173719j:plain

 

ポートフォリオとはなんだ?

と思う方もいるかもしれません。

 

ポートフォリオとは自分の自己紹介を兼ねた作品のことです。

 

これがあるのとないのとでは天地の差です。

 

というのも、実績がないわけですから、自分の能力を思う存分発揮した作品がなければ雇う側からみれば、話にならないわけですよ。

 

ということで、自分の作品を作りましょう。

 

 

ただ、デザインが思い浮かばないよ、

という方に向けてこちらのサイトはおしゃれからかっこいいまでそろっているので自分の好きなデザインを組み合わせて作るのがおすすめです!

 

muuuuu.org

 

3.8割くらい自分でできると思った案件には片っ端から応募する。

 

f:id:taku_1210:20200521173813j:plain

 

もう、僕お得意の「数打ちゃ当たる理論」ですよ。

 

恋愛でもそうですけど、プログラミングの案件でもです。

何事もですよね!笑笑

 

8割くらいでいいのかと思うかもしれませんが、残り2割くらいは調べながら作業していけばたいていはふつうにできるはずです。

 

8割も作れるんですから自信をもって受けましょう。

 

本当にわからなければ、アドバイザーをつけるか、相手も人間ですので事情を話せば何とかしてくれます。

 

実際、僕の場合はクレジットカードのフォームで全然わからなくなってしまったんですが、相手が色々変えてくれて結局は何とかなりました。

 

あと、この数うちゃ当たる理論は口で言うのは簡単なんですが、実行するとなるとめちゃめちゃきついです。

 

僕の場合は最初のころは30件くらい送ってもう自分ができそうな案件全部応募して全部だめで、一回やめてますから。。。笑笑

 

ただ、最初の一発が行けばある程度楽に案件はとれるようになります。

最初は何事も一番きついので頑張りましょう!

 

4.応募文を丁寧に相手を考えてかく!

 

これは少し長くなりそうなので、ほかの記事にまとめます。

 

 

ただ以上のことを守れば、遅くても2週間で一件ほどは取れるのではないでしょうか?

最後は結局気合ですので。。

 

 

最後に

 

この時期が一番つらいです。

能力をせっかく伸ばしたのに生かせないこの時期が。

 

 

ただ、ここにおける努力は裏切りませんから頑張りましょう!

いつかは案件取れます!

技術がある程度あればですけどね。

 

まだ偉そうなこと言えるほど案件をこなしていませんが頑張りましょう!

【初心者必見】プログラミングで稼いでいくために知っとかなければならないこと

f:id:taku_1210:20200520132257j:plain

 

プログラミングで稼いでいくのに必要な知識について語っていきます。

 

まず、自己紹介をさせていただくと、大学二年でプログラミング歴3か月のくたくたくです。

 

三か月で月五万ほどプログラミングで稼げるようになった経験から語っていきます。

 

そもそもプログラミングとは?

 

機械に指示を出すコードといわれるものを書くことです。

 

最初にプログラミングと一言でいっても、いろいろな言語があります。

言語というのは機械に命令するための文字とでもいえばいいでしょう。

 

AI・web制作・アプリを作るにはそれぞれ違う言語を学ばなければなりません!

 

自分のやりたい分野があるならば、その分野の言語を調べて始めるのがいいでしょう。

ただ、最も簡単に稼げるのはweb制作でしょう。

需要が絶えないので今も人手不足が現状です。

 

 

ただ、アプリ・AI等は将来性がありますし、人数も少ないので貴重な人材になります。

よって、双方メリットがありますので興味だけで決めちゃいましょう。

 

プログラミングは独学でお金をかけずに学べるのか?

 

f:id:taku_1210:20200520132707j:plain

 

 

もちろん可能です。

挫折率は9割越えですが。。。

 

自分は独学でして、そのあと何回か稼いでからバイトとしてある会社で学びながら稼いでいます。

独学はやはり限界があるので、どこかで教えてもらうのがいいです。

 

スクールに通うのもいいと思います。

 

お金は結構かかってしまいますが、最短で必要な技術をしっかり学べるので自己投資としてするのはいいと思います。

 

お金を稼ぐのにどれくらいの勉強時間が必要なのか?

f:id:taku_1210:20200520132910j:plain

 

気になりますよね。

僕の場合は3か月、平日2時間、休日3時間くらいですね。

 

意外と早い方ではありますが、それでもこのくらいはかかります。

 

ざっと、200時間くらいは必要になるでしょう。

 

自分の力だけで稼ぐとなるとかなりやらないと仕事がもらえませんね。

 

ただ、プログラミングに関しては努力は裏切らないので、やればやるだけいろんなことができるようになります。

 

ただ、なるべく短期間で勉強しないと、長引かせるとどんどんやらなくなってしまうので時間があるうちに始めるのがいいでしょう。

 

プログラミングで必要なものは?

 

パソコンオンリーです!

パソコンはMacが望ましいですけど、windowsでも全く問題ないです。

僕はwindowsなので。

 

あとは気力ですね。

続けるのが大変なので。

 

 

次にプログラミングでどうやって稼いでいくのか?

 

f:id:taku_1210:20200520133145j:plain

 

 

基本的にはプログラミングを作ってほしい人とマッチングして仕事をもらって稼いでいくという方法です。

 

 

一つ目は、企業に自ら営業をして仕事をもらう。

二つ目はクラウドワークス等の仕事用webに登録して案件をもらう。

三つ目はインターン・バイト等で働いて稼ぐ。

四つ目は知り合いから仕事をもらう。

 

 

の四つが仕事を得て稼いでいく方法となります。

 

自ら営業と知り合いから案件をもらう、これら二つはレベルが高いのであまりお勧めしません。

 

サイトに登録して案件に自ら応募するのがいいと思いますが、

これもかなり難しいです。

(ちなみにサイトはクラウドワークスとランサーズというのがおすすめです。)

だいたいここで挫折します。

 

というのも、案件には応募者が少なくても20人ほどいますので、実績のない人がそこから選ばれるのは至難の業なのです。

 

といっても、実際経験がなくても工夫で案件はもらえます!

 

一番いいのはある程度独学してからどこかにインターンもしくはバイトとして働くことですね。

学びながらお金もふつうのバイトより時給がいいのでコスパ最強です!!

 

~最後に~

プログラミング始めるうえで知っとくべきことはこれくらいでしょう。

月五万かせぐまでのロードマップ等も後々挙げていきます。

 

それでは、どこにいても働けるノマドワーカー目指して頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

プログラミングは全然おすすめではないという話

f:id:taku_1210:20200517203957j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

最近は副業の時代へと移行しつつあって、在宅でできるプログラミングが人気である。

さらに、自己能力を高め・かつ将来有利だからと考える意識高い系大学生・高校生にも人気である。

さらにさらに、小学生の義務教育にも取り入れられる意向らしい。

 

 

そこまでプログラミングをあおる風潮は何なんだろうか?

もうすでにAIなら中国とアメリカが先を走りまくっている。

 

今更、追いかけていく必要が本当にあるのか?と常日頃から思っていますが。

 

 

長くなってしまいました。

さて、本題に入りましょう。

 

プログラミングはおすすめじゃないの??

 

f:id:taku_1210:20200517204448j:plain

 

この際はっきりいうと、ぜんぜんおすすめはしない。

 

 

プログラミングをおすすめしないわけ

 

挫折して結局、時間の無駄になる可能性が圧倒的に高いから。

 

というだけだ。

 

もちろん、やる気がみなぎっている人には頑張ってもらいたい。

 

 

けれど、別にそんなに興味もないけどお金そこそこ稼げそうだし、やってみようかなぁ

くらいの気持ちだと時間の無駄になる。

 

 

時間は天才にも凡人にも平等な唯一のものである。

ほかの好きなことに回すべきだ。

 

プログラミングをする際はもちろん独学でもいいが、独学の挫折率は驚異の9割越えだ。

 

 

ちなみに俺は独学だが、案件が取れるようになるまでとても苦労した。

 

 

スクールとかで学ぶ方が効率的だし、何より最短ルートで稼げるようになるから正直スクールはかなりおすすめである。

 

 

プログラミングよりも楽に稼げるものもある

 

Youtube等動画系である。

 

今後も手軽さから市場は広がっていく一方であろう。

 

Youtubeで料理動画とか自分の得意なものについて投稿すれば需要あれば、必然的にお金は入ってくる。

 

まあ、楽に稼げることはほぼないですが。。。。

 

楽に稼ぎたいならこの記事を読んでみてください。

魔法のようなことは書いてませんが。

 

www.taku-record.com

 

 

もし、それでもなおプログラミングをやりたいならぜひやりこんでほしい

 

やった分だけ結果にこれほど直結する仕事はないのではないだろうか?

しっかり努力し頑張れる人は月100万くらいは普通に稼げるようになるものである。

 

ぜひ一緒に頑張ろう!

 

 

最後に

もう一度いうが、プログラミングはそこまでおすすめしない。

 

なんたって、ずっとパソコン作業は疲れるし、目も悪くなるし、おまけに裏切る大人ばかりである。

 

だが、自分で作って自分の思い通りに作られていく過程はとても楽しい!

興味があるならいちどやってみてもいいかもしれない。

 

 

 

 

メンヘラはあいみょん好きという件について

f:id:taku_1210:20200516154805j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

 

この世の中には心に何らかの問題を抱えている、恋人を極端に束縛する人、通称メンヘラが一定数いる。

 

このメンヘラというのが厄介でホストを刺したり、ストーカーしてついには殺しまですることまであるメンタルが繊細過ぎるのか異常なのか、とりあえず、難しいのである。

 

そして、メンヘラはこぞってあいみょんが好きだ。

 

 

あいみょんの歌の名前から歌詞までメンヘラワールドが遺憾なく発揮されている。

ここまでくるとほめずにはいられない。

 

特に「貴方解剖純愛歌~死ね~」とかはもうメンヘラ大好きな歌と化している。

 

そんな記事を書いている今もあいみょんを聞いているが、これを聞くと思いだす。

 

メンヘラ元カノを。

 

メンヘラというのはもともとメンヘラというわけではなく徐々にメンヘラ化していくものであるが、メンヘラになる人は基本的に暇人である。

 

 

暇人であるがゆえに考えることは恋人のことだけ。

結果、恋人がいないと成り立たない存在へと変わっていく。

 

 

メンヘラになるのは構わないが、なられたこっち側としては迷惑極まりない。

 

 

もちろん、最初は自分を大切に思ってくれているんだな、と感じてうれしいのだが、ある程度メンヘラ化が進むと重くて仕方がないし、最後には恐怖しか感じない。

 

 

 

暇人メンヘラの行動は重症度は5段階に分けられる。

 

1段階:好き好き好き           

 

2段階:あなたがいないと私だめ      

 

3段階:あなたがいないときはあなたのにおいが必要 

 

4段階:ほかの女と関係切らせる

 

5段階:別れるなら自殺すると言う

 

最後に

6段階:あなたを自分のものにしようとして暴行・殺人  「死ね」

 

f:id:taku_1210:20200516155728j:plain

 

 

メンヘラ元カノは5段階というほぼマックス

別れようとすればすぐに泣き、自殺するとか言い始める。

そして、自分の着てきた服を置いていってほしいと願う。

ほかの女子との写真があればすぐに発狂。

スマホチェックも万全。

 

もうよく付き合ってたなぁ、というレベルである。

 

このメンヘラも漏れずあいみょんが好きだった。

ずっと聞いていた。

 

きのこ帝国という歌手のも聞いていたがこちらもメンヘラ向きなのだろう。

 

 

あいみょんがメンヘラに人気な理由など一目瞭然だ。

あいみょんがメンヘラよって歌詞がメンヘラだからだ。

 

夜に聞くのがエモいらしい。

知らんけど。

 

メンヘラを悪く言うつもりはあまりないつもりだが、もっと熱中するベクトルを変えるべきだと心の底から思う。

メンヘラの相手がかわいそうである。

 

 

暇な時間を減らせば、頭の中も恋人だけということはなくなる。

メンヘラ脱出も十分に可能である。

 

あいみょん好きは続けてほしいが、メンヘラを続けるのはやめていただきたい。

 

 

メンヘラのほとんどはあいみょん好き。

これを今回の締め言葉とする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GTOを読んで現代の醜さを読み解く

f:id:taku_1210:20200515221951j:plain

 

 

こんにちは、くたくたくです。

 

「どうせ大人は保身しか考えられない。」

 

これは主人公である鬼塚先生の生徒から散々投げつけられる言葉である。

 

GTOはご存じの通り、昔ながらのマンガで、ドラマ化もされている。

生粋のマンガ派である自分はマンガで読みますけれど。

 

 

 

GTO通称グレートティーチャー鬼塚、鬼塚というヤンキー上がりの先生が独自の視点と行動で大人からの裏切りで身を固くした生徒たちをどんどん救っていく話である。

 

 

この漫画ではもちろん主役は鬼塚先生であるが、それ以外にも現代の闇が主役となっている。

 

 

自己中心的な大人たちによって被害を受ける子供たち、それは親であったり、先生であったり、広い目で見れば議員とかもその一員となるだろう。

 

現代の大人たちというのはほとんどの人が自分のことしか考えられない。

保身しか考えられない人がどれほどいることか。

 

f:id:taku_1210:20200515221802j:plain

 

 

議員でも責任を問われてもなお、黙秘で貫こうとする人がいるし、それは先生でもいろんな職場でもしかりである。

 

自らの行動で他に迷惑をかけていることさえわかっていなそうな首相夫人とかも。

ダサすぎる。

 

 

自らの被害もいとわずに誰かを助けようとする人がどれほどいるだろうか?

 

GTOでも鬼塚先生以外はほぼ生徒に貢献できず、すべてを任せきっている。

それどころか、生徒の状態すら知ろうとせずに、鬼塚先生のやることに怒り、自らの保身のためにクビにしようと奔走する。

 

 

 

 

教頭は毎日電車で痴漢、家ではのけ者扱い、日々のストレスで血尿。

 

哀れな大人がじつに面白く書かれている。

 

 

が、これを本当に笑える立場にあるのか?

 

 

現代の大人たちには鬼塚のような子供に本当に心から向き合える人材が必要な時代へとさらになっていくだろう。

 

鬼塚のようなとまでは言わないが、保身のために奔走して生きていくダサい大人がこれ以上増えないことを祈りたい。

 

現代の闇をいかに小さくできるかが課題なのではないかと思う。

 

 

 

 

 

他人と比較することでしか満たされない者たち

 

f:id:taku_1210:20200514091917j:plain

こんにちは、くたくたくです。

 

 

「あいつより顔がいい」

「あの子よりスタイルがいい」

「年収が上だ」

 

日々、誰かと自分を比較し、その結果に一喜一憂する。

そして自ら終わることのない競争社会へと足を踏み入れていく。

 

現代の世界は競争社会にまみれている。

 

もちろん今の世界は競争社会がなければ到達しえなかっただろうことはもちろん重々承知である。

だが、必要以上に競争を強いる世界となっている。

 

友達はもちろん親やいい大人たちもずっと競争し続けている。

 

自分の子が友達の子よりいい大学に入って大企業にいけば堂々顔をふりまけられる。

だから、子供の将来を案じてではなく自分のステータスとして勉強をさせる。

 

俺の友達の親には自分の子は東大理Ⅲか慶応薬学しかダメと押し付けてくる親がいた。

というのもその親の姉の子供は全員東大だからだ。

 

国立のトップ・私立のトップしか許さないというものだった。

 

案の定その友達はそこまで勉強ができなかった挙句、親のプレッシャーにより全く勉強をしなくなり、昼間は寝て夜ゲームや夜遊びをするようになっていった。

 

親の無駄な競争への意識が子供を破滅へと導く結果になった。

 

 

 

誰かと比較して満たされるものなどまたすぐになくなる。

比較する目的といえば、誰かよりも上であることを認識して安心することであるのだが、あまりにも悲しい人生すぎないか?

 

誰かに勝ったからといって幸せであるわけではない。

 

 

 

競争社会というのはあまりにも残酷すぎる。

というのも、本当の勝者は生まれないからだ。

 

ここでいう本当の勝者とは人生を充実させ満足している人のことだ。

 

たとえ、競争に勝ったとしても戦いはずーっと続いていく。

休む暇などない。

誰かに負けるわけにはいかないというプレッシャーを感じることで体に支障をきたす可能性も存分にある。

 

 

競争社会に身を投じている人は気づかない。

身近なもっと大切なものを削って無意味なことに充てていると。

そして、最後に感じるのは、空虚感・虚しさだけだろう。

 

競争は社会のためになったとしても人の幸せにはなりえない。

 

競争社会を批判ばかりしたいわけではないが、あまりにも大衆が迎合しすぎている気がする。

 

 

今でさえ、何不自由なく暮らせるものが日本には存在しているのにさらに発展して何の得があるのだろうか?

これ以上機械によって長生きさせられて何のために生きるのだろうか?

 

多くの人はお金があれば幸せになれる・もっと便利な世界になれば幸せだと思うのだろう。

だが、本当に幸せを得る人はそうは考えないどんな時でも何らかの幸せを見出している

 

比較によってもたらされる幸せなどはまやかしでしかない。

 

 

 

自分を自分が本当に認めることができ、競争をやめたとき人は競争社会より一歩上の段階へと進むのだろう。

 

夏を無駄にしないために大学生が夏休みにやるべきこと11選!

いかがお過ごしでしょうか?

間もなく夏も到来ということで浮足立ちますね

 

こんにちは、くたくたくです。

 

今回は、大学生が長い長い夏休みに何をするべきか?

やっておけばよかったと今更ながら思ったことを紹介していきます。

(1・2年生メインです)

 

ぜひ最後まで読んでいってください。

 

大学生の夏は何をすべきか?

大学生の夏はとても長いですよね。

僕のところは二か月くらいありますし。

 

せっかく自由に使える時間なので有意義に使えるよう努力しましょう。

それではさっそくやるべきことを紹介していきます。

 

  1. 免許を取る
  2. リゾートバイトをする
  3. 一人旅をする
  4. 海外に行く
  5. 語学学習をする
  6. 資格を取る
  7. 自力で稼ぐ経験をする
  8. 恋人を作る
  9. バイトをする
  10. 読書をする
  11. 遊びまくる

 

それでは細かく見ていきましょう!

 

1.免許を取る

f:id:taku_1210:20200513094945j:plain

 

やはり大学生と言ったら免許でしょう

 

せっかく時間がたくさんあるので免許を取るタイミングとしては最高じゃないでしょうか?

 

ただ、通いの教習所はかなり混むと思います。

通いか合宿かのメリットデメリットはこちらの記事で見れますのでぜひご覧ください。

 

www.taku-record.com

 

やはり、社会人になると免許取りに行く時間がそれほどないので大学生のうちにとっとくのがいいかと。

 

ただ、お金がかかりますので親に少し出してもらうなりしていくのがおすすめですね!

 

友達と行けば楽しく通えますし、免許は最強の身分証明書ですので取っといて悪いことはないです。

 

2.リゾートバイトをする

 

f:id:taku_1210:20200513095005j:plain

 

長期間の休みならではのバイトですよね。

 

ビーチ近くのホテル等でバイトをするんですが、結構休みをくれるのでビーチとかでも遊べて楽しみながら稼げる!

 

二週間で10万弱くらいは稼いだ気がしますね。

 

大学生の夏休みはとりあえずお金が枯渇するので遊びながら稼げるのはねらい目です。

 

リゾートバイトではずっと長期間一緒に働く仲間がいるので仲良くなれますし、恋人作ってる友達もいましたね!

 

 

それでいうと、海の家も結構楽しいですよ

陽キャが集まってる感じで、ウェイウェイできる!

騒いだりしたい人は海の家バイトもおすすめです。

 

リゾートバイトは応募が結構早いので1~2か月前には応募しなきゃいけないので早めに探しとくのがいいです。

 

あと、友達と行くでも一人で行くでもどちらでも大丈夫です。

どうせすぐなじめますので!

 

3.一人旅をする

 

f:id:taku_1210:20200513095030j:plain

 

大学生として一人旅は経験するべきでしょう!

 

一人旅だと、自分の好きなところに好きな時間に行けますし、自由に行動できるので楽ですし、自分で決めなきゃいけないので決断力も上がります!笑

 

友達と旅行行く人が多いと思いますが、それはそれでもちろん面白いですが、人生経験としても一人旅はいった方がいいです。

 

あとは、一人の時間が多いのでやはり自分と向き合う時間が生まれるというのもいいポイントですよね。

 

やはり、ご飯の時とかは少し寂しい気もしますが、かえって友達や家族の大切さにも気づくいい機会でした。

せっかくの長期休みなので自分の生きたいところにふらふらといくのをおすすめします。

 

僕的に一人旅のおすすめは国内なら修善寺・札幌で海外ならタイ・インドですね笑

 

4.海外に行く

 

f:id:taku_1210:20200513095319j:plain

 

 

様々な文化や環境に触れることで自分に大きな影響を与えることができます!

という点で、海外への旅行はとてもおすすめです。

 

一人でも友達とでも構いませんが、できるなら一人で一か国は行ってみてほしいですね笑。

自分が異国で一人という状況はなかなか面白いですし、生きていく力が養われます。

 

海外は日本とは違った面がたくさんあるのでとても面白いです。

 

あと、海外は衛生上行きたくないという人はインドだけ避ければ大丈夫です。

インドは人の死体とかも転がっていますし、川を糞尿が流れていますから、きれい好きには厳しい環境でしょう。

 

海外にいくことで日本のいいところにも気づくきっかけにもなりますし、時間のある大学生の間にたくさん行きましょう。

 

今年はコロナウイスルのせいでどうなるかわからないですが。。。

 

5.語学学習をする

 

f:id:taku_1210:20200513095441j:plain

 

これに関しては興味がある人だけで大丈夫だと思います。

 

今後どうなっていくかはわかりませんが、日本人全員が英語等他言語をマスターしなくてはならない時代はまだまだ来ない気がします。

 

ただ、興味ある人はしっかり取り組むべきです!

 

やはり、複数言語操れるのは大きな武器になりますし、海外の文献とかも見ることができますので、情報社会においてほかの人よりもリンクできる情報量を増やせます。

 

まずは第二言語として英語をマスターするのがいいですよね。

言語学習はとても面白いので、楽しみながら勉強しましょう。

 

もちろんいろいろな勉強法がありますがここで一例上げさせていただきます。

 

www.taku-record.com

 

6.資格を取る

 

f:id:taku_1210:20200513095613j:plain

 

もちろん上記で挙げた免許もそうですし、あとはTOEICや簿記等の就職で役立つスキルを身に着けるのにもちょうどいい時間です。

 

特にTOEICとかは900点くらい取れれば上位2%ほどに入れますので、特に大学で目立った活動をする気がないのであればアピールポイントとなりますので、取った方がいいと思います。

 

ただ、大学で何かしら目立つ活動をしているのであれば取る必要はない場合が多いです。

就職にそこまでTOEICは影響しないところが意外と多いみたいです。

ないよりはあった方が絶対いいですけど。

 

TOEICや簿記3級とかは結構短期間集中で取れますので興味ある方はやってみるといいと思います。

何かしらには役立つでしょう。

簿記に関しては文系の大学生はかなりの人がとってる気がします。

 

まあ、僕は簿記とかめんどくさいので絶対やりませんけど笑

 

7.自力で稼ぐ経験をする

 

f:id:taku_1210:20200513095915p:plain

 

多くの大学生はバイトを経験し、自らの時間を差し出してそれ相応の賃金をもらっているんだと思います。

そして、そのまま大人へとなって同じように自分の時間を差し出してそれ相応の賃金を得ることになります。

 

もちろん会社で働くことを悪いなんてことは口が裂けてでも言えませんが、

時間で働く経験以外にも自分の能力を駆使して働いてお金を得る経験をしているだけで、将来への選択肢を増やせます。

 

自分一人でも稼いでいけるという経験は自分に安心感をもたらしますから。

 

といっても、自分で稼ぐ経験ってなんだ?

 

思うかもしれませんが、自分の好きなことでいいです。

 

 

絵がうまいなら絵をかいてあげてお金をもらえばいいですし、

プログラミングができるなら、サイト・アプリを作ってあげることでお金をもらいます

英語が得意なら、何かの翻訳をする。

 

これらはクラウドワークスやランサーズというサイトで自らの能力を売り込めます。

Twitterで拡散して仕事をもらうこともできるでしょう。

 

 

スポーツ観戦が好きで、戦術がわかるのであれば、試合についての解説をyoutubeにあげる。

 

こういった、自分の好きなことをして稼げる時代はもうとっくに来ています。

 

自分が能力をフルで発揮できるところで働くことはもちろん自分のためにもなりますし、結果的に日本のためにもなります。

 

得意な人にやらせるのが最も効率的ですから。

 

ぜひ自分の能力で稼いでみてください!!

 

 

 

8.恋人を作る

 

f:id:taku_1210:20200513100134j:plain

 

やはり、大学生といえば恋人でしょう!

 

恋人がいなければどうしても大学生活は華やかになりませんから恋人を作りましょう。

夏休みなんかは出会いなんてどこにでもありますから、どんどんチャレンジしていきましょう。

夏は気分が開放的になりますから恋人を作るのにも持ってこいの季節です!

 

社会人になるとどうしても経済面等も含まれて来ちゃいますので、ぜひいろんな人と純粋に恋愛しましょう。

 

恋人の作り方・出会いの増やし方はこちらの記事を参考にしてください。

 

www.taku-record.com

 

www.taku-record.com

 

9.バイトをする

 

f:id:taku_1210:20200513100257j:plain

 

大学生の中にもバイトをせずに生きてきた人はいるんじゃないでしょうか?

 

僕の友達は結構やってない人いますね。

親のすねかじり野郎ですよ。

 

 

大学生にもなって全面的に親に頼っているのはとても情けないので自分で多少は稼ぎましょう。

 

バイトは正直時間がもったいない気はしますが、新しい仲間を増やす機会でもあるのでやってみたら、結構楽しいですよ!

 

夏はバイトも増えますから短期バイトとかでもいいですからぜひやってみてください。

 

 

10.読書をする

 

f:id:taku_1210:20200513100420j:plain

 

大学生は読書をすべきですね。

 

現代は本離れが懸念されてますが、やはりアメリカとかの外国の大学生とか見れば日本の大学生の勉強のしなさが顕著ですよね。

 

読書をするだけで様々な知識がつきますし、いろんな考えを入れていくことで自分の考えを見直したり、確立したりすることができます。

 

自分の興味を広げることで世界の見え方が変わりますし、人生が豊かになりますよ!

 

なんといっても読書は楽しいものですから、夏休みで読書週間をつけてみるのがいいでしょう。

 

ただ、読書が苦手という人もいると思いますので大学まで本を全く読まなかった自分が読書週間をつけれた方法の記事を読んでみてください。

 

 

www.taku-record.com

 

11.遊びまくる

 

f:id:taku_1210:20200513100732j:plain

 

なんといっても大学生は人生の夏休みですから、遊びまくりましょう!

 

バイト三昧・勉強三昧はあまりにも味気ないです。

 

僕の友達には会計士目指していつも勉強している人がいますが、そこまで時間をかけて安定した職と給料がほしいか?

といつも思っちゃいますが、人生の幸せは人によって違いますからいうことはありません。

ただ、僕の場合は、生きていけるのは「いま、この瞬間」しかないわけで、そのときを全力で楽しんで笑って、知識を深めていくのが幸せなんですよね。

 

だから夏休みは全力で遊ぶ。

フェスで盛り上がるのもいいですし、BBQをするのもいいですし、南国でバカンスでも、公園でサッカーでもなんでもいいです!

 

その場その場を楽しんでいくことが人生の充実でしょう。

 

はっちゃけられるのも大学生までです!

思いっきりさわいで、ばかなことして遊びましょう!

(限度は守りましょう)

 

~最後に~

ということでいかがだったでしょうか??

 

やりたいことはみつかりましたか?

 

せっかくの長期休み悔いないように遊んでいきましょう!

では いい夏を!!

 

㎰.海外に行きたいけど行けるかね??笑

 

 

 

 

 

 

 

 

【読書週間】ほとんど本を読まなかった大学生が読書週間をつけれた方法!

f:id:taku_1210:20200512101832j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

今回はこの20年間ほぼ本を読んでこなかった自分が読書週間をつけれた方法を紹介していこうと思います。

おすすめ本も最後に紹介しています。

 

読書週間をつけるのにはどれくらいの期間が必要??

 

f:id:taku_1210:20200512102302j:plain

 

一般的に言われている2週間~一か月くらいかと。

僕の場合は一か月半くらいですね。

 

どうすれば読書週間を身につけられるか

 

f:id:taku_1210:20200512102729j:plain

 

僕が考えるに、読書週間をつけるためのポイントは以下の4点ですね。

 

  • 読書を楽しむ
  • 読書時間を決める
  • 興味ある分野の本を読む
  • 部屋から携帯等の誘惑を絶つ

 

これ以外にも細かいのはありますが、今回はこの4点をメインに説明していきます。

 

 

1.読書を楽しむ

これが一番重要です!

 

読書が子供の時から苦手という人もいると思います。

実際僕もそちら側だったのですが。

 

やはり、読書は楽しめないとただただ苦痛になってしまいますので、

自分の興味のある分野の本を読んでいくのがおすすめです。

 

読書の面白さは自分の知らなかったことを知れたり、

自分の知識を様々な事柄に関連付けるきっかけとなること、

自分の悩みを解決してくれること、

あとは、自分以外の人生を疑似体験できるという点です。

 

 

特に自分の人生とかについて悩みを持っている人は本をぜひ読んでほしいです。

 

今まで何千億人ものひとが生きてきたはずですが、自分と同じ悩みを持っている人はごまんといるはずです。

 

本は昔から様々な人の悩み・解決法を書いてくれています。

 

 

2.読書時間を決める

 

読書時間を決めてそれを忠実に守ることで習慣はつきやすくなる!

 

読書時間は徐々に増やしていくのがいい。

読書を続ければ読む速度はどんどん上がっていくからそこまで時間は増やさなくてもかなりの量を読めるようになるはずである。

 

 

例えば15時から16時は読書すると決めれば、繰り返してるうちに徐々にその時間になると勝手に本を読もうとするようになる。

 

 

僕の場合は朝5:30に起きて7:00過ぎくらいまでの連絡がない間にぱぱっと読書を終わらせる。

というのも、朝は基本的に完全に一人で入れる時間だから集中力を落とさず、短時間で本の内容を理解し、読み終わることができるからだ。

 

 

3.部屋から携帯等の誘惑を絶つ

f:id:taku_1210:20200512101853j:plain

 

読書週間をつけるうえで一番むずかしいのは読書よりおもしろくて手軽な誘惑があちこちに転がっているということだ。

 

昔の人たちが読書をしていたのはIT系が発達していなかったからといっても過言ではない。

ただ、スマホで検索すればそこは情報の海だが、実際に人生に重要なことは読書で学ぶ方が早いと思っている。

 

 

そこでどうすればいいか?

スマホとかを読書時間は部屋の外に出しておくのだ。

それ以外ないと踏んでいる。

 

手軽に楽しめるというのはもはや凶器である。

携帯等の機械はどうしても集中力を欠くことにしか働かない。

 

 

だからそもそも自分の近くに置かないことで意識をそっちに行かせないようにするのが最適解である。

 

 

おすすめ本5冊

・夢をかなえるゾウ

・嫌われる勇気

・予想通りに不合理

・バビロンの大富豪

・スターバックス成功物語

 

 

最後に~

 

読書はさまざまなことを教えてくれるよい教材である。

自分の興味ある分野を読んでいくと少なからずほかの分野との接点に気づく。

そこからどんどんほかの分野に進出していくと自分の知識が体系的に広がっていくはずだ。

 

ぜひ読書をたのしもう。

 

 

やる気なんてものはそもそも存在しないという件

 

f:id:taku_1210:20200511085306j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

コロナ自粛期間中ともあって、やる気が皆無だという人も多いんじゃないでしょうか?

実際、僕もそうなりつつありますが。。

 

やる気とは存在するのか?

 

f:id:taku_1210:20200511085327j:plain

 

 

こう書くと語弊がある気もしますが、やる気はそもそも存在しないんですよね。

いや、語弊が生まれそうですね、絶対。

 

説明していきますね。

 

やる気が存在しないわけ

 

やる気というのは何かを成し遂げようという気持ちが強く出ている状態のことを言いますが、実際の話をするとやる気は存在します。(矛盾してますけど。。)

 

 

というのもやる気は存在していてもほかの欲などでかき消されてしまうことばかりであるのでこういう書き方になったわけです。

 

思い返せば、何かを行うときのやる気なんてものは最初一瞬だけですよね?

 

英語をやろうとして買った本

読みたいと思って買った本

始めてみたダイエット

 

いくつ続いてますか??

 

あるあるじゃないですかね?

 

すぐにだらけたい・やめたいという欲に負けてやる気は息をひそめます。

人はすぐに諦めます。

 

 

だからやる気なんてものは人には存在しないといっても過言ではないのです。

きっかけとしては役割はあるように思いますが。

 

どうやって続けるのか?

 

f:id:taku_1210:20200511085543j:plain

 

 

ただ、ひたすらにやる気がなくてもやり続けるだけなのです。

 

 

 

ジブリで有名な宮崎駿さんも「めんどくさい。めんどくさい。」いいながら作品を書いているんですよ。

 

もちろん、もともと好きなものでしょうし、一気にかけたり、イメージがわきまくることもあるでしょうが、そうではない日も多々あるんです。

 

なおさら僕らはめんどくさいと感じるでしょうよ!

それでも、ただただやり続けるんです。

 

やる気がない日でも、机に座って5分だけやるべきことをやる。

 

5分でやめてもいいとするのです。

本当に嫌ならやめちゃってください。

 

だけど、多くの人はそこでスイッチが入って一時間くらい続けられるはずです。

 

 

別に一気にやる必要なんてない。

少しずつでもやることに意味があるんです。

継続は力なり。

 

基本的に僕のスタンスとしてはやりたいことだけやって生きていくですが、

やりたいこともやりたくなくなることもあるわけです。

 

ただ、それ以上に自分を日々成長させていきたいと思うからやる気が皆無な日でも

英語の勉強もするし、本も読むし、プログラミングも続けていく。

 

 

別にやりたくないことならやらなくてもいい

f:id:taku_1210:20200511085744j:plain

 

 

短い人生、やりたくないことをやることに追われる人ばっかり。

 

やりたくないことなんていっそ捨てよう。

 

よく職を失ったらホームレスになって餓死するというイメージを持つ人いますけど、日本の保障的に餓死することなんてありえないんですよね。

 

ニュースで餓死とかいうのはその人が日本の保障をただただしらなかっただけですから

 

住む土地もあって飢える可能性もほぼほぼないんですから、やりたい仕事とかをやる方がいいです。

 

ただ、人間は恒常性を保とうとしますから、今の生活を捨ててまで何かじぶんの好きなことをしようと思う人はごく一部でしょう。

 

 

 

もったいない気もしますが、人それぞれ幸せに思うことや優先順位が違いますから一概に自分の考えが正しいなんてのは冗談でも言えませんが。。

 

ただ、人生の優先順位・幸せとかをやりたいことをしないための言い訳には絶対してはいけない。

 

 

それをしてしまえば、今後もやりたいことができたときにまた何かを言い訳にしてやめる癖がつきます。

この癖は一度つくとなかなか取れませんので。

 

それでは今日もやりたいことやりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

現代人は結果を求めることで成長できないという矛盾

 

f:id:taku_1210:20200510100146j:plain

 

こんにちは、くたくたくです。

 

現代人には二通りの人種がいます。

 

うまく努力して新たな幸せを導くものと努力をあきらめてただ流されるままに生きていくもの

 

ただ、流されるままに生きているひともずっと流されてきたわけではないはずです。

自ら努力し、変わろうとしたこともあったでしょう。

だが、それは無に帰したのだ。

 

結果を求めすぎることは成長が止まる矛盾

 

現代人は結果を意識して結局成長・努力ができなくなってしまっている。

 

なぜそんな矛盾が起きてしまうのか?

 

f:id:taku_1210:20200510100232j:plain

 

結果に意識を置きすぎていることだろう。

 

というのも、現代は徐々に年功序列から実力主義の世界へと移行しつつある。

 

もちろん、社会に与えた奉仕分が給料になると考えるといい兆候であるのだが、

その分結果がどうしても意識される。

 

結果を早計に求めることで結果が伴わない現状に嫌気がさして自ら努力をすることがなくなるという負のスパイラルに陥る。

 

 

 

たとえるなら、

「農家が種をまいた。ただまいた種から芽が出ないといって翌々日くらいに掘り返していたら、あなたは笑ってしまうと思いますが、あなたが努力をやめるときもこれと似ているのです。」

という感じです。

 

 

 

これは現代の早いペースのせいで、すぐに結果が出ないと焦ってついにはほかのことに手を出して何も残らなくなってしまうのです。

 

僕の例:じっくり成長過程を楽しむ

 

結果を求めるのはもちろんとても重要ですが、そこしか意識しなければそれまでの努力は苦痛でしかないですので、楽しむことにしたんです。

 

僕の場合は、ブログとプログラミングですね。

 

特にブログなんて言うものは、結果を出すのが早い人は一瞬です。

なのに自分はなかなか伸びない。

そんなことを感じてばっかでした。

ただ、自分の努力を楽しんでいくだけで結果はいつか出るんですよね。

 

 

みんながみんな望むものでなくても自分にとっては大事な何かが手に入るはずなんですよ。

世界的大富豪もサッカー選手も天性の人もいますが、それでも努力をし続けてスターへと変貌を遂げていった人が多いのです。

 

 

プログラミングに関しても、

最初なんかは案件が全く取れないわけですよ。

それでも自分の能力を伸ばし続けることで相手に認めてもらうんです。

 

結論:成長過程をしっかり認めて結果を目指す。

 

どうにかして成功しようと焦っても意味がないんです。

ただ今できる最大限のことを積み上げるしかないんですよね。人生って。

 

 

だから、しっかり自分を認めてあげて、努力を無駄とは絶対に思っちゃダメ。

 

冒頭で挙げた努力で何かを得る人と流されるまま生きていく人どちらになるのも自分次第ですし、人生一度きりですからとりあえず頑張るしかないです。

 

最近は人生とは何かについてよく考えますけど、結局わかるわけないですし、自分で意味づけしていくしかないんです。

 

 

努力って本来楽しいもの

 

現代人にとって努力と聞くとどうしても、がんばらないといけない・つらいものと連想されがちですけど、どんどん成長できていく楽しいものです。

 

もちろん壁にぶつかることもあるでしょう。

だけど今までの成長を思い返せば大丈夫です。

 

 

人間は生まれたとき何ももたずに生まれてくるように見えますが、

成長という何にでもなれるダイヤモンドの原石をもってこの地に降りるんです。

 

 

結果を重要視しすぎて人生を楽しめなくなるのでは本末転倒です。

 

ぜひ人生を楽しみましょう。

 

今日の一曲は

高橋優さんで「明日はきっといい日になる」