くたくたくブログ

都内在住。某国立大学文系。

偏差値70をキープし続けた英語勉強法!

 

こんにちは。くたくたくです。

今回は英語の勉強法について書いていきます。

 

f:id:taku_1210:20200416211228j:plain

 

英語の勉強法を紹介する前に・・

僕の体験談に耳を傾けていただければ

何かいい刺激になればと思う。

 

僕は元々は英語が苦手で高二の夏くらいまでは偏差値も50あたりをウロウロしているという感じで英語は全然できませんでした。

 

ただ、高3の模試では偏差値70あたりでずっとおさまり続けていたので、今伸び悩んでいる人の手助けにはなるかもしれません。

 

「速読できない」

「読んだ内容を忘れてしまう」

「英単語が覚えられない」

「英文法が出来るようにならない」

という方の悩みはこれで解決じゃないかな。。

 

今回は英語の長文にのみ絞ってお話します。

 

まず長文に必要な能力は5つほどある。

1.単語力

2.文法力

3.短文解釈力

4.読解力

5.速読力

だと僕は捉えている。

 

今回は3、4、5について書いていくぅー

 

短文解釈力

これはかなり重要な力でこれがなければ正直ちょっと難しくなっただけで、読めなくなってしまいます。

難関大志望の人はここはしっかりやらなきゃいけない。

 

勉強法

英文解釈本で勉強するのが一番効率はいいです!

この時SVOCは必ず振ってください!

これをしっかりやるのとやらないでは雲泥の差がでます!

最低でも4周くらいはしてほしいです。

3回目からはSVOCはぱっと見て分かれば書かなくて大丈夫です。

ちなみに僕は7周はしましたね。

 

それ5周目くらいでさすがに全部理解、反射的に答えられるくらいまでしたので、それ以降は音読のみです!音読はマストです

英語を伸ばしたいなら音読以外正直ありえないです。

 

一周目はわからんでもそれほど問題なしやが、3周目とかでわからなければ問題ありなのでやり方を見直そう。

高3から英文解釈は始めたが京大の英語の解釈もできるくらいにはなった。

ぜひこの方法を試してほしい。

 

おすすめ教材

  • 英文解釈70・100
  • ポレポレ
  • 英文解釈の透視図
※リンクなぜか貼れない、、すんません

 

 

読解力

 

これに関しては文章の数をこなす必要があります。

長文70とか100とかありますけど、正直長文の教材にそこまで違いはないので、自分のレベルを間違えず、少し難しい~ちょい簡単位の教材をとにかく解きまくる。

 

解きまくる上でやらなきゃいけないのは選択肢問題の場合なぜ、ほかの選択肢がばつなのか答えれるようにすることです。

これを徹底していけば選択肢問題で歯が立たないとかいうことは無くなるはずです。

 

また、内容を、読んでる途中でわからなくなる人は接続詞に注目して、頭の中で整理しつつ、読む訓練をすれば、徐々に理解できるようになるはずです!

自分の成長度合で教材のレベルは変えていってもらって大丈夫なのですが

基本的にひとつの文章題を20回くらいは音読してください!

注意点がありますが、文構造、単語の意味などをわかった上でやる。

分かってないでやっても読解力は伸びませんので。

 

おすすめ教材はない

どれでもいいから、自分が読める文章

たまに難しい参考書をやってると頭良くなると思っているあほがいるが、

あれはそれを理解するほどの実力を持っているからやっているだけだ。

理解できるのならもんだいない。

 

そして大学ごとにテーマが決まっている文章があるなら早急に対策するべきだ。

そんなこともしてないなら受かる気がないのかとも思う。

少々言い過ぎたが、受かりたいならその大学のための勉強を最優先しろ!

それで落ちたならしょうがない。

 

まあ、とりあえず音読

次にも音読

ここまでしつこく言ってもやるのはどーせ読んでる人の3割、続けられる人なんて一割もいないだろう!

ほかの人との差をつけたいなら効率よくやるべきことをやるのだ。

 

朗報だ!

ここまでの方法で勉強すれば、速読力も自ずとつきます!そもそも速読する最高速度は自分が声に出して読んで分かる速度です。

ということは話すスピードが音読で上がれば必然的に速読力はつくのです!

 

ここまでのことを徹底して英語にある程度時間がさければ英語で偏差値70とるのはそれほど難しくありません。

 

はい、ということで頑張って残りの期間、これから始める人も

モチベを落とさず頑張ってください!